忍者ブログ
「古事記上巻」は「日本の神話」 これは二五六の神様の物語。 日本の神さんと 軽く鎖国を目指してみる。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シナツヒコトリフネ

シナツヒコ 風の神

 トリフネ 運ぶ神


カナヤコ
 ヨモツヒメ

[二五六]
 ちょっとした大発見
 日本神話を4月からの一年間に当てはめると
 黄泉の国は6月「梅雨」
 水から多くの神が産まれるのも「大雨と大水」
 日の神マッテラは「梅雨明け」
 本作ではイザナミ → ヨモツオホカミ → ヨモツヒメ


カナヤコ
  カナヤコ

[二五六]
 民間信仰のたたら神 大鍛冶の神
 たたらの火を覗く穴の名前はホト
 白狐を駆る 日本最強の炎の女神


 
PR
Comment form
Name
Title
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  管理人のみ閲覧可能にする
この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする
近況

2014.5.18 (日)
OMMビル
[ 稲馬屋/歴史古典 ]



日記はコチラ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]

Designed by