忍者ブログ
「古事記上巻」は「日本の神話」 これは二五六の神様の物語。 日本の神さんと 軽く鎖国を目指してみる。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スサノヲの二人目の嫁 カムオホイチヒメ
ヒメは穀物の神を二人産む


カムオホイチヒメ

カムオホイチヒメ [鉄火 紅葉]

[二五六]
本作では小鍛冶 鉄の姫
散らす火花は森を赤く染める これは紅葉の始まり
スサノヲの二つの系譜 血縁を担う


オホトシ

オホトシ [明治砲]

「米を植えて収穫」は一つの単位 つまり「一年」
オホトシは「歳神/年神」 それは豊作をもたらす神
嫁3柱 子17柱 天の恵みを人が扱える様にする神々

[二五六]
手にするは加農(かのん)砲 名は「明治砲」
正午を報せる時の鐘 大正期かわって鳴らされた空砲


ウカノミタマ

ウカノミタマ [牛頭 三鍬]

[二五六]
一般的には稲荷神と混合して狐の姿
本作では水曜の神 水天
破壊の神がその爪を田畑に突き立てる 耕す神



PR
Comment form
Name
Title
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  管理人のみ閲覧可能にする
この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする
近況

2014.5.18 (日)
OMMビル
[ 稲馬屋/歴史古典 ]



日記はコチラ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]

Designed by